1学期無事終了
19日に給食、20日は終業式が無事終了しました。学校はこれから夏休みに入ります。そして、私はこれから残務整理に追われます。。。
★ 本日の給食
7月17日(火)
・シーフードピザトースト
・チャウダー
・ソルダム
チャウダーは一見シチューに見えますがチャウダーです。。。サラサラしてます~。ソルダムは産直です。3連休後の納品なので、ちょっと早めに収穫したみたいなので、少し熟し過ぎていました。次回気をつけなくては!と、思いました。味はよかったですけど・・・
7月18日(水)
・ひつまぶし(だし汁付)
・五目卵焼き 青菜のポン酢醤油和え添え
「土用丑の日」にはもう夏休みに入ってしまうので、一足早めのうなぎを使った料理です。ひつまぶしは、食べ方のメモを生徒1人1人に配りました。だし汁は、お茶漬け用につくりました。(だし汁のつぶつぶはあられです。)その時のだし汁は、だし昆布、厚削り節の他に、ちょっとだけこだわって、花かつおもたっぷり入れてだしを効かせました。
7月19日(木)
・ごはん
・串カツ 温野菜添え
・けんちん汁
・冷凍みかん
具が多すぎて見えませんがちゃんと串に刺さっています。ソースはみそごまだれにしました。今、気がつきましたが、前日のひつまぶし、みそごまだれと名古屋系になってしまいました。
やっと、長いような短い1学期が終わりました。百々(今はリリちゃん)の預かりから始まり、百々のトライアルが開始と共に1学期が終わりました。給食も一時預かりも少~しお休みして、秋ごろまた復活するのでしょうか。。。
と、ついこの間まで思っていました。8月に何かか起こる!!(とても大げさ)
あ、預かりはまだ、お休みします。昨年12月に引っ越したばかりなのに、預かりをしたのでお家の片付けが終わっていません。それが終わって、また、百々ちゃんのときのような縁があったら始動開始です。
| 固定リンク
| コメント (8)
| トラックバック (0)
最近のコメント