隅田川花火大会
隅田川花火大会を初めて見ました。以前、住んでいたところでは、音だけ聞こえていました。時に某テレビで見る程度でした。花火はうん数十年前に見た諏訪湖花火大会以来です。
私は、どれくらい盛り上がるかとか人はたくさんなのか状況をつかめず、ついつい、SENNA&CODYのセコママさんに花火大会情報をメールで訊ねてしまいました。大変、参考になりました~。その節は、ありがとうございました。
お昼頃から、浅草駅周辺は段々にぎわっていました。私も段々ワクワクです。18時10分位からお知らせ花火が響いていました。いよいよ、19時10分!
屋上から二会場が見えるということでしたが、な、な、なんと我が家のベランダから桜橋会場のが見えました~。も~感激です。すばらしいです。
デジカメで花火を収めようと・・・。めざましTVで花火の撮り方をやっていたのでそれを参考にして撮ってみました。
ふっ、しょせん素人ですから。こんな感じで~す。でも~、段々慣れると少しずつ上手になるもの・・・です。
ね、ね、ちょっと上手になってるでしょ。(ココまでに至るまで、何枚撮ったことか)
最後は、5分3000発!これはデジカメに撮らずに、私の心に留めました。な~んて、美しくまとめました。でも、本当にきれいで、すばらしかったです。前日は、近所の方々に会うたびに花火の話題となりました。これだけ、華やかで、大掛かりであれば、毎年毎年が楽しみになるのは当然のことです。もー、私も今から来年が楽しみです。
花火の後、周りを見ると何か白っぽく、花火の煙が漂っていました。花火臭もなかなかなものでした。
余談ですが、26日に足立区花火大会がありました。実はそれも見えてしまいました。超~小さいですけれど。
今日は、すばらしい花火を見ることができ、帰りを心配することもなく、涼しいところで過ごし、私はなんて幸せものだと痛感しました。生きててよかったです。(ちょっと、大げさだった・・・かな。)
動画にもおさめました。よかったらどうぞ・・・ 「07.MOV」をダウンロード
| 固定リンク
「ニュース」カテゴリの記事
- 隅田川花火大会(2007.07.28)
- フリマ開催のお知らせ(2007.06.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きくのり様
ご無沙汰で~す。Momoちゃんも元気ですか?こちらの百々ちゃんも順調にトライアルしてますよ~。あとは無事に終わるのを待つだけです。
憧れの屋形船から花火・・・、いいなぁ~。1度はやってみたいです。音とか臨場感もあり、花火もきっと間近できれいなんでしょうね♪
投稿: ぷりんちゃん | 2007年7月31日 (火) 17時58分
お久しぶりです(*^▽^)ノ彡
昨年の隅田川花火大会は、大奮発して
屋形船から見学しちゃいましたヾ(≧∇≦*)〃
今年は、おとなしく自宅のTV画面見学でした
(ㆆܫㆆ。)
でも、自宅にいながらにしての
見学が出来るって良いですねぇ~ヽ(^▽^@)ノ
投稿: きくのり | 2007年7月31日 (火) 10時12分
gaia様
押上までいらしていたのですね・・・もう少し足を伸ばせば我が家でしたのに・・・。
家で見る花火はこんなにいいと思っていませんでした。花火は屋上からしか見えませんよと言われていたので、見えたときは感激しました。口を開けて見ていました。
投稿: ぷりんちゃん | 2007年7月31日 (火) 06時01分
花火写真、綺麗に撮れていますね~!私…私用で押上にいったのですが、ちょうどその花火の日で…いや~びっくりしました!当日朝まで、花火のことは忘れていましたので…。
ご自宅から見えるのは最高ですよ~!羨ましい!
私は引越しをしてから…何も見えなくなっちゃいましたよ~(泣)以前は横浜の海の日に行う花火とか見れたのですが…花火見えるところへ引越したいなぁ。。。
投稿: gaia | 2007年7月31日 (火) 00時03分
のぶちん様
上野の山からも見えるのですか?L&Rちゃん達も行ったのですか?マンションの屋上からは2つの会場の花火が見えたのですが、桜橋からのは実にいいですね~。
ベランダから見えますが、お立ち見でよかったらどうぞ~。そこで、ダックスオフ会やったら、ちょっとすごそう・・・。
投稿: ぷりんちゃん | 2007年7月29日 (日) 07時05分
のぶちんは、隅田川沿いは大混雑だと思ったので、上野の山から見ました~~。
ちょっと遠いですが、けっこうきれいに2つの会場の花火が見えましたよ~。 上野の山も花火見物の人がたくさん来てました。
いいな~~~、ぷりんちゃんさん宅は、、、。
来年はうちの2ワンと一緒に招待してください~~~~~~~~♪♪
投稿: のぶちん | 2007年7月28日 (土) 23時30分