3日間でわかったこと
百々ちゃんが来て3日目となりました。
徐々にですがアイコンタクトができるようになりました。
わかったこと・感じたことをお伝えします。
1、撫でて貰うことが大好きです。
とにかく、接している・撫でてもらう
ことが至福のときのようです。
現に、このブログを作っている最
中は、左で百々を撫で、右手のみ
で打っています。止めようものなら鼻で催促の合図をします。
だっこも好きです。
2、おしっこ・うんち
頭ではわかっているようですが、時々失敗します。
今はシートにちょっとおしっこを残しておいています。臭いが
ついてるせいか成功の確立は上がっています。
3、待て・お座り・お手など
お座りはできませんが、待てというとお座りします。お手・おか
わりはできます。呼べばきちんときます。我が家の歴代3匹の
ダックス中で頭はいいと思います。きちんと躾をすれば覚える
はずです。
4、お留守番
声帯がないせいかどうかわかりませんが、鳴いてアピールが
できないので、すでに諦めているところがあります。サークル
に入れてしまえばおとなしくしています。まだ2~3時間位で
すがきちんとできます。
5、その他
我が家の歴代のダックスに比べて、ガチャガチャしているこ
とがなく静かです。よく言えば、お留守番ができるように自分
を抑えることができる、悪く言えば無気力です。
実は今のところ、外出が苦手です。昨日は、玄関で止まって
しまいました。一応慣れるために、2~3mだけ歩きました。
しかし今日は行きたいというので、玄関を出たものの7~8m
位で急に止まりました。名前を呼んでもピクリとも動かず、
前後ろ横にも進もうとしません。かと言って帰る素振りもしませ
ん。だっこしてもよかったのですが、まだ建物から出ていなかっ
たので思い切ってツナを離し、私が先に歩き、名前を呼ぶとスタ
スタ戻って、玄関に戻りました。これは、どういう自己主張?と思
いました。が、お散歩については、一旦怖いと思わせてしまうとい
けないので、無理せずやっていこうと思います。日々距離が増えて
いますし。
人懐っこいし、おとなしいしので、ダックスにしては落ち着いている
ので、初心者の方でも充分飼えると思います。私も今までのダック
スの中で一番楽です。
百々ちゃんは、
お座りしてごはんを食べ
ます。びっくりしました。
上目遣いをして要求
します。百々ちゃん、
それはダメダメですよ。
里親希望の方は、CATNAP「里親希望者ご連絡フォーム」からの応募を
お願いいたします。
| 固定リンク
« 私は早起きです。 | トップページ | お散歩 »
「百々ちゃん」カテゴリの記事
- なーくん複雑な気持ちになる・・・(2009.03.30)
- 再会(2007.10.29)
- 最近のリリちゃん&お知らせ(2007.09.16)
- リリちゃん正式譲渡(2007.08.09)
- 百々ちゃん改め・・・(2007.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
RYO様
はじめまして。
カキコありがとうございます。
梅太郎くん知ってますよ~。素敵な里親さん
が見つかってよかったですね。梅ちゃんは、
昨年亡くなったワン子に良く似ていて、一時は
里親になろうかしら?とまで思いました。
ダックスって本当にかわいいですよね~。
投稿: ぷりんちゃん | 2007年3月24日 (土) 05時38分
はじめまして。こんばんは☆
梅太郎預かりのRYOと申します。
ダックスLOVEなワタクシ。。。 ももちゃんずっと気になっておりました^^
ももちゃんに素敵な赤い糸がみつかるよう陰ながら応援してま~す(^^)/
投稿: RYO | 2007年3月23日 (金) 23時17分