お散歩2
今日は暖かったですね~。
まさにお散歩日和です。ちょいとお花見でも・・・。
でも、桜はチョボでした。
百々ちゃんは、最初は快調でしたが、うんちをしたあたりから、
任務終了となり、また、止まってしまいました。
あとは、だっこしては、チョロチョロ歩く感じです。ちょろちょろ
歩くと、おしっこをしました。「百々ちゃんえらーい。」
百々ちゃんのトイレ事情は進化中です。
百「今日は暖かいね。」
私「もーいいの?」
百「うん、おしっことうんちしたから」
百々ちゃんは、玄関でお見送りもお迎えもしません。
やっぱり、犬を飼ったからには、これがないと・・・。
22日から始めていますが、今朝、玄関まで、お見送りして
くれました。さらに、私が出かけてから、探す仕草をしたそ
うです。段々心を開いてくれたかなぁ~。
帰宅は、お迎えはなかったのですが、遠くで目が合うと、
ちゃーんと来てくれました。しっぽも振ってくれました。
うれしー!
百々ちゃん、安心して、大丈夫だから。もう、悲しい思い
はさせないから。少しずつでいいから、心を開い てね。
いつでもまってるからね。
里親希望の方は、
からの応募をお願いいたします。
そうそう、わずか1分で終わった百々ちゃんのおもちゃで
遊ぶ貴重な1枚。
| 固定リンク
「百々ちゃん」カテゴリの記事
- なーくん複雑な気持ちになる・・・(2009.03.30)
- 再会(2007.10.29)
- 最近のリリちゃん&お知らせ(2007.09.16)
- リリちゃん正式譲渡(2007.08.09)
- 百々ちゃん改め・・・(2007.07.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ばなな様
はじめまして!
コメントありがとうございます。
さらに「お気に入り」にまで加えていただき
百々共々とても喜んでいます。
やっぱり、減量と言えば野菜でしょう。
満腹感もありますし、犬の好みにもよりますが
結構食べます。私の歴代のMD達も野菜が大好き
でした。キャベツ・大根をただ煮たものとか。
りんごも好きであれは繊維が豊富なので満足し
ます。でも、あれは丸呑みしちゃうので食べ方
に注意です。
昨年亡くなったMDは太りやすい体質で、若い時
から減量フードにして、ウエストのくびれを目
安に微妙にエサの量を増減させてました。
あまり明快な答えになっていなくてすみません。
これからも百々を応援して下さい。
投稿: ぷりんちゃん | 2007年3月28日 (水) 16時28分
はじめまして、ぷりんちゃん。百ちゃん預かりご苦労様です。百ちゃんとてもおとなしくて良い子ですね!
私は時々、のぶちんさん、えむこさんのブログに顔(書込)を出しているばななといいます。宜しくお願いします。我が家にはMDのもうすぐ2歳になる女の子がいます。昨年5月に1歳で里子としてやってきました。もうダックスの魅力に
めろめろです。早速ぷりんちゃんのブログを「お気に入り」に入れて毎日覗いています。
最近我が家のチョッパー(名前です)がちょっと肥満ぎみです。お天気が悪く長時間散歩ができず運動不足からのようです。こちらは雪国(新潟)で3月に入ってから雪や雨でなかなかお散歩ができずおでぶになってしまいました。ダックス飼いの先輩でもあるぷりんちゃん、良い減量方法があったら教えてください。
ご飯の量を減らすのは簡単ですが、他に良い方法
おすすめフードなどがあったら教えて下さい。
宜しくお願いしますm(_ _)m
投稿: ばなな | 2007年3月27日 (火) 12時46分